
Warm-ups
お天気が変わりやすいこの季節。これを機会に、お天気の言葉に触れる練習です。
親子間ではもちろん、世界共通のトピック!
歌のメロディに合わせて練習しました(YOUTUBE動画の前半・質問の部分だけです)。
日にちや曜日も♪ 少しずつですが、カレンダーに親しみながら、曜日や数字に触れていきます。
Starを探せ!その他の形も♪
Star(☆)の特徴をチェックした後は、以下も確認。
square □
triangle △
circle 〇
star ☆ と、そうではない形を、二つの箱に分けて入れてもらいました。
みんなとっても上手に出来ましたね。
"Is it a star?" (これお星さま?)
"Are you sure?"(ホントにそうかな??)
など使いながら、おうちでも楽しんでみて下さい。

レッスン中は、写真が撮れませんでしたので、レッスン後に娘に入ってもらい撮影しました☆
Story Time 絵本の時間
お星さまも登場する、お休み前にピッタリの名作
Goodnight Moon by Margaret Wise Brown & Clement Hurd
アメリカなどの英語圏のたくさんの子ども達が楽しみます。
シンプルな絵、たくさんの韻を踏むシンプルな文章、不思議と子供たちがジッと聞き入ります。
YOUTUBEで動画でもまとまっていましたので、お子様とお楽しみください。
Craft Time

七夕ですので、オリジナルのお星さまを作りました。色々な素材を貼る、コラージュに挑戦しました。
1.厚紙を星形にカット
2.両面テープを表面に貼る。隙間が少ない方がよいです。
3.穴をあけ、ひもを通しておく。首に掛ける、壁にかけるなどに合わせて長さを調整します。
4.様々な色やパターンの紙、リボンや紙素材、コットンの糸など、手触りの違うものを準備。
5.両面テープをはがし、4で準備したものを貼る。
6.出来上がり!!
色や形、柄や手触り、きれいだねー!よくできたね!など、
自然な状況で色々な表現が登場するクラフトの時間です。

Song: Twinkle Twinkle Little Star
歌はお星さまのこの歌です。1番だけ歌いました☆
絵本でゲーム
人気のOxford Reading Treeシリーズの1冊
Funny Fish
全てのページに隠れている、star fish(ヒトデ)を探しました。
半分だけしか見えていないのも上手に見つけてくれました☆
Great job!!
その他、風船を飛ばしたり(流れ星のイメージ)、Goodbyeソング、などたくさん英語に触れられましたね。
親子英語は、毎週水曜&土曜日11:00より。
園児クラスも開講予定です。
遊びに来てくださいねー!!
Write a comment